【A.R.T―Art.Round.Talk】第四回
【A.R.T―Art.Round.Talk】
アートを中心に人が集まり、語り合う場
第一回「パウルクレー展」
第二回「グローバルニューアート展」
第三回「横浜トリエンナーレ」
に引き続き、10月のテーマは
「アートで出会い/アートと出会う/
ギャラリー巡りをしよう!」
です。
一般にアートギャラリー、画廊と呼ばれる場所は、
なかなか馴染みのないところではないでしょうか。
しかし、最もライブ感のあるのアートに出会える場所こそ
とはいえ、
立地も愛想も悪いギャラリーにはなかなか入りにくいのも
今回の【A.R.T―Art.Round.Talk】で
現代アートのギャラリーを廻りながら、ギャラリー巡りの
「一人では不安でも、みんなで巡れば楽しいかも!」
見学後は懇親会、参加者同士で語り合えば思いがけない発
日時:2011/1/22 時間未定
場所:銀座、清澄白河など
会費:無料(ギャラリーは入場無料の場合がほとんどです
+交通費
参加希望の方は
karapro_art@yahoo.co.jp
まで。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇A.R.T.って??◆◇◆◇
「アートに少し興味があるけど、何を見たらいいかわから
ない。」
「美術館で観た作品の感想を、みんなと共有してみたい!
「ビジネスにアートの感性を生かしたいが、うまく繋がら
― そんな経験はありませんか?
そんな方々のために、この春東京藝術大学を卒業した唐澤
名づけて【A.R.T―Art.Round.Talk】
なおこの企画は、唐澤・鷲田が大学入学時より続けてきた
プロジェクトでは暫定的に、本年度いっぱい、毎月開催を
よろしくおねがいします。
ワシダ/唐澤
« 第三回【A.R.T―Art.Round.Talk】 | トップページ | 12月A.R.T.「何がアートであるか?ーChim↑Pom渋谷落書き騒動を題材に」 »
「A.R.T.」カテゴリの記事
- 12月A.R.T.「何がアートであるか?ーChim↑Pom渋谷落書き騒動を題材に」(2011.12.13)
- 【A.R.T―Art.Round.Talk】第四回(2011.10.06)
- 第三回【A.R.T―Art.Round.Talk】(2011.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 第三回【A.R.T―Art.Round.Talk】 | トップページ | 12月A.R.T.「何がアートであるか?ーChim↑Pom渋谷落書き騒動を題材に」 »
コメント